研修会報告

第42回日本手術看護学会東北地区学会のご報告

開催日時

  • 2022年7月9日12:00~7月23日(土)17:00

2022年7月9日12:00~7月23日(土)17:00まで日本手術看護学会東北地区としてWEB開催にて第42回日本手術看護学会東北地区学会を開催しました。今回は特別講演を「手術看護師のキャリアを考える」とし、5人の先生からご講演いただきました。また、3題の看護研究発表と講評をいただきました。参加人数248名と多くの参加がありました。皆様にもご理解とご協力をいただき、無事終了することができましたこと、心より感謝申し上げます。
アンケート結果からも高い評価をいただき、役員一同大変嬉しく思っております。また、皆様からいただいたアンケート結果をもとに、さらにより良い東北地区学会を目指してまいります。

第42回日本手術看護学会東北地区学会アンケート結果




  • 4.3の理由をお書きください

    • キャリアを考えるきっかけになった
    • 今後の手術看護に活かせる内容だった
    • 今後何を目指していくか悩んでいたので参考になった
    • 他院の特定看護師、周術期管理チーム看護師がどのような活動を行っているか学べた
    • 低体温についてわかりやすかった
    • 周術期管理チームとして部署でどう活躍したらいいか考えさせられたので
    • 周術期に関わる資格をどう活用するか知ることができた
    • 周術期管理チーム看護師の資格は持っているが活かしきれていなかったため参考になった
    • 当院には認定看護師がいないため、実際の勤務時間の話が聞けて勉強になった
    • 新たな資格を取得したいので参考になった
    • 既存知識の確認や新たな知見に触れることができた
    • 様々なキャリアアップの道があることを知れた
    • 様々な施設で手術室看護師のキャリア育成されていることが分かった
    • 特別プログラムは、周手術期管理チーム看護師の業務内容や周麻酔期看護師の活動を知ることができた。興味はあるがまずは、知識をつけたい。
    • 特定看護師は、当院でも導入予定である
    • 現在手術室看護師が取得できる資格を選択しているため
    • 看護師の可能性を知ることができた
    • 研究を進めるうえで学びにつながった
    • 自分が今、興味を持っている内容だったから
    • 術後疼痛管理チームについて情報を得たかったから
    • 自施設以外の活動を知りたかったから
    • 認定看護師の活躍だけでなく、取得するまでの取り組みを知ることができたから
    • 認定看護師だけでなく看護師が活躍できる場が広がっていてとても興味深かった
    • 資格について知ることができた
    • 資格を取るまでの経験や実際の業務内容や問題点などを詳しく教えてくれてイメージがしやすかった
    • 資格を持っていても病院側が消極的なため

  • 6.5の理由をお書きください

    • 参考にできる発表内容であった
    • 麻酔科医に相談してみるのも良いヒントがわかった
    • 資格取得後、実際どういった院内活動が行えるか明確になった
    • 本院で取り入れていけそうな事や麻酔科との関わり等を見直すきっかけになったと思う
    • 自分自身の今後を考える上でも、また後輩にアドバイスを求められた場合でも参考にできる内容であったから
    • 手術室看護の役割や重要性が更に高まっていることがわかった。自院でも取り組む必要性を感じた。
    • 手術室に所属していないため
    • 様々な施設の様々な看護師の視点から、普段自身が行なっている業務について見つめ直せた。
    • 患者氏の代弁者になるための要素がたくさんあったため
    • 欲しい情報が得られなかった
    • 周術期看護の重要性について他部署との連携方法
    • 普段の看護に取り入れられそうな内容(教育や体温管理、時間の有効な使用に関する考え方など)が多く参考になりました。
    • 具体的な取り組み内容が知れたので。
    • 体温管理について 、今日から実践できると思えた。
    • 資格を活かした働き方を取り入れていきたい
    • 麻酔科が協力的でないので。
    • 術中加温のポイン術中加温のポイントが分かったので、今後に役立てたいと思った。器械展開の時間短縮の参考になった
    • 自分自身、まだまだ手術室看護師として未熟であると感じており、スキルアップしたいと考えているが、子育てもあり時間確保が厳しい部分がある。
    • 取り組みたいことがあった
    • 体温管理の実践、有資格者の役割発揮を目指す
    • 患者の体温管理について悩ましいこともあったので、より具体的に加温システムの方法を知ることができたこと

  • 8.7の理由をお書きください

    • いつでもどこでも参加できる
    • コロナ流行下において自宅で参加できるところ
    • テーマが良かった。自分も周術期管理チーム看護師としてどのように業務に反映させればいいか悩ましい
    • ハイブリットでもよかったのではないかと思った
    • 中国地区に在住しており実際に現地開催だと交通費がかかってしまう
    • 何回でも聞ける
    • 自信と病院側とのギャップも述べられているので、他院も同じギャップがあることが分かり共感できた
    • 勤務調整してもらわなくても自分の時間で聞けるため気が楽
    • 家庭の事情で遠出できないためこのような形で参加しやすい
    • 時間の調整がしやすい
    • 時間を分けて視聴できた
    • 時間を有効に使うことができた。何度も見直すことができた
    • 期間内ならいつでも見れるから
    • 業務に影響されることなく何度もゆっくり見れるから
    • 気軽に参加しやすい
    • 特別講演の演者に直接対話や質問ができないため
    • 繰り返し視聴できる
    • 育休中のためWEB開催は、とてもうれしいです。また聞き逃しても再度見直すことができるので
    • 自分の時間で見れる。交通費や時間の節約になる
    • 自分の都合に合わせられる
    • 良かったが、実際に参加できるほうが学習意欲に繋がると思った
    • 視聴時間をもう少し長くしてもらいたかった
    • 他施設の人、自分以外の人がどのように学んだか知りたい

  • 9.その他、ご意見やお気づきの点がありましたら、ご自由にお書きください

    • Web形式のセミナーになったことで、今まで参加したことがない地区学会にも参加できるようになった。今後もWebセミナーを継続してほしい。
    • 聞きたい講演内容があっても、会場が遠くて行く事を諦めたり、子どもを預けられなかったりするので、今後も、WEB開催を取り入れてもらえると良いなと感じています。
    • 特別公演はどの先生のお話も分かりやすく参考になりました。研究発表に関する講評もとても丁寧で今後研究をする上で気を付けなければいけないポイントがわかりました。
    • 音声の小ささや画像の粗さのある発表があったのは残念でした。
    • 看護研究の講評がすごかった。木村先生の指導を受けて研究をしてみたいです。
    • 実践指導看護師についての講演があれば活動の参考にしていきたいです。
    • 学会資料の配布を希望いたします。


頂きましたご意見に関しては、今後の研修会企画の参考とさせていただきます。アンケートにご協力を頂きました皆様、ありがとうございました。

ページトップ